top of page

​イベント情報

コミュニティ/奉仕 活動

​コミュニティ/奉仕 活動

​【香澄地域猫の会】

 習志野市で初めて、町会が取り組んで活動している地域猫の会です。会員11名、餌やりサポーター2名、賛助会員18名で住民が困っている野良猫の問題を解決し、快適な環境を守るために日々頑張っています。

 猫は動物愛護法で守られています。よそへ捨てたり、虐待と認められる行為は犯罪となります。そこで不妊去勢手術をして繁殖制限を行い、手術後の猫はもといた場所に戻して、一代限りの生を全うさせる。そうして徐々に野良猫ゼロを目指します。 

2015年11月に活動を始める前は83匹の野良猫がいました。2017年10月現在、地域猫となった猫達は25匹。全頭手術済みで子猫が増えることはありません。よそから持ち込まれる猫は、会員達が注意を払っていますのでこれまで1匹もいません。

 猫の餌場を管理することでゴミあさりやカラスの害から地域を守り、糞取り清掃作業も欠かしません。毎年、県や市役所へ報告書を提出しています。こうした活動により習志野保健所から地域猫活動のモデル地区との認定を頂いています。

​工事中

イベント

香澄夏祭り

​香澄夏祭り

写真をクリックすると外部リンクへ移動します(YouTube)

写真をクリックすると外部リンクへ移動します

地域情報

​地域情報

文部科学省が推進する「総合型地域スポーツクラブ」を、行政と地域住民とが協力して、立ち上げたスポーツクラブです

習志野市のいろいろ

bottom of page